2025年も当工業会「電炉鋼材フォーラム」に多数の皆様のご参加を頂き誠にありがとうございました。
本年も、本フォーラムを開催致します。皆様におかれましては、ぜひご参加をご検討賜れましたら幸甚です。
参加申込み
https://e.try-sky.com/fudenkou/entry/
※7/29(火)夕方頃から7/30(水)の午前中の間、システムエラーにより申込画面に「定員に達したため会場受付は終了しました」と表示され、会場参加申し込みができなくなっていましたが、現在は会場・オンラインとも参加申込が可能となりました。誠に申し訳ございませんでした。
開催概要
開催日
2025年11月6日(木)13時15分~16時55分
開催場所
品川フロントビル会議室
◎会場地図URL: https://front-c.jp/access/
会場参加(定員300人)
ライブ配信(オンライン参加)
プログラム
- 13:15~13:25
開会挨拶
普通鋼電炉工業会 会長 美濃部 慎次 - 13:25~13:35
ビデオ上映「DENRO~循環型社会の未来へ~」
普通鋼電炉工業会 品質管理委員会 委員長 上道 雅丈
(共英製鋼株式会社 上席執行役員 生産企画部長) - 13:35~14:10
講演「サーキュラーエコノミーに寄与する前処理技術開発戦略と検討例」
早稲田大学 創造理工学部長・研究科長
早稲田大学 理工学術院 教授 所 千晴 氏 - 14:10~14:45
講演「日本のGX政策と鉄鋼業界への影響」
株式会社丸紅経済研究所 上席主任研究員 桑名 奈美 氏 - 15:00~15:35
講演「日本の鉄鋼業の競争力向上に向けた、サプライチェーン横断DXへの挑戦」
三菱商事株式会社 マテリアルソリューショングループ 産業素材DX部 森谷 壮一郎 氏 - 15:35~16:10
講演「CNに向けたアーク炉技術の動向及びアーク炉設備における自動化、安全化について設備紹介」
スチールプランテック株式会社 プラントエンジニアリング本部 電気炉エンジニアリング第二部 高山 隼太朗 氏 - 16:10~16:55
講演「カーボン・ニュートラルに向けた鉄源需給の展望」
株式会社鉄リサイクリング・リサーチ 代表取締役 林 誠一 氏
パンフレット ≫PDFのダウンロードはこちら (PDF:523.2 KB)
問合先
普通鋼電炉工業会
東京都中央区日本橋茅場町3-2-10 鉄鋼会館3階
TEL:03-5640-1122